サラリーマン(激務)ブロガーのsoichi(ソーイチ)です!

会社なんて辞めてブログで毎日自由に生きるんだ。
今からそんな生活が待ち遠しいな。

ブログ一本で生活をしていくのは想像以上に大変よ!
副業でブログを書くのと本業でブログを書くのとでは
精神状態が全然変わってくるのよ!
僕は脱サラをするために当ブログを約半年前に立ち上げました。
当初の僕はとにかくサラリーマンを辞めたい!と言う一心でブログを始めたんです。
結果的にブログを始めたことは大正解でした。
しかし、ブログは副業としてやるには最高ですが、本業としてやるにはあまり向かないのではないかという結論に最近たどり着きました。
この記事では、「サラリーマンがブログ一本で脱サラするべきではない理由」について解説していきます。
この記事はこんな人にオススメです!
- 脱サラを目指してこれからブログを始めようとしている人
- 脱サラを目指して最近ブログを始めた人
- 副業としてブログを始めようとしている人or始めた人
ちなみに副業としてブログを始めようとしている人or始めた人については…おめでとうございます!!
副業としてのブログは最強なので安心してそのまま突き進んで下さい。
サラリーマンが副業としてブログを書くべき理由についてはこちらの記事で解説しています。
是非先に読んでみてください!
-
サラリーマンは黙って淡々とブログを書けばオッケー【ブログで得られる凄いメリットを激務の会社員が解説】
サラリーマン(激務)ブロガーのsoichi(ソーイチ)です! 副業やれやれ言うけど何をやったらいいのかさっぱり… なんかオススメの副業ってないのかなー? サラリーマンにオス ...
続きを見る
それでは早速本題の解説です!
最後まで楽しく読んで頂ければ嬉しいです。
Contents
本業ブロガーで本当に生活できるかどうか
本当にサラリーマンを辞めてブログ一本で生活することができるでしょうか?
ブログだけで月500万円とかもう誰がどうみても人生上がってるじゃん!って人は別ですが、そんな人は本当にごくわずかです。
ブログで月30万円稼いでも年収360万円という事実
よくTwitterなどのSNSでブロガーが月の収益報告をしているのを目にしますよね。
「ブログ・アフィリエイト収益月30万円突破!!」的なやつです。
副業として月30万円の収入があるとなれば、これはもう最強サラリーマンであると言って良いでしょう。
しかし、これが本業となると話は変わってきます。
月30万円稼いでも年収は360万円です…
当然ここから税金やら何やら色々と取られます。
サラリーマンは良く手取りいくらみたいな話をしますがブロガーは基本額面で報告してますね。
ここも多くの誤解や錯覚を招くポイントの一つだと思います。
このような投稿を目にしたら、その月収だと最終的な手取り年収はどれくらいになるのかを冷静に考えてみましょう。
ブロガーにはボーナスがありません
これ意外と見落としがちですがブロガーにはボーナスがありません!
「50記事更新ごとに50万円の特別報酬!」みたいな夢の制度はないです…
毎月の額面が30万円、ボーナス70万円が年2回、ごくごく普通のサラリーマンで年収が500万円だとします。
これをブログだけで稼ごうとすると月いくら稼げば良いと思いますか?
ブロガーにボーナスはないので500万円を12ヶ月で単純に割ります。
すると月41.6万円、約42万円稼がないとサラリーマンの年収には勝てません。
これが現実です…
福利厚生も退職金もない
仮にブログで月42万円を稼いで年収500万円のサラリーマンに並んだとします。
しかしです!
ブロガーには福利厚生もなければ退職金もありません。
サラリーマンであれば受けられる家賃補助や住宅手当、家族手当のようなものもブロガーには一切ないです。
なので仮に年収500万円を稼げたとしても同じ年収のサラリーマンには条件では到底勝てません。
本業ブロガーの精神状態は過酷
副業ブロガーは当然ですが本業であるサラリーマンの安定した給与が毎月振り込まれます。
たとえ、ブログで収入を得られなくても大きく困ることはほとんどありません。
しかし本業ブロガーは違います。
ブログ収益がなくなったら収入がゼロになってしまうという恐怖
本業ブロガーは常にブログで稼げなくなったらどうしようという恐怖と戦うことになります。
そんな恐怖と戦いながらの過酷な精神状態で毎日毎日ブログを書き続けることができるでしょうか?
これを絶対に否定するということは出来ませんし、そもそも否定もしません。
しかし、想像以上に過酷な道であるということは間違いないのではないでしょうか?
追い込まれれば何とかなるというのは過信
とりあえず脱サラをしてサラリーマン収入がなくなればブログを本気で頑張れると考える人もいるかもしれません。
私もこのブログを立ち上げた当初はこんなことを考えていました。
「人間追い込まれたほうが力を発揮するし成果も出るに違いない!とりあえず脱サラすればそのあとは何とかなる!」
この考えは甘すぎます。
ほとんどの場合、全然何とかなりません。
中には本当に追い込まれて爆発的な成果をあげる人もいます。
しかし、それはごく少数です。
SNSなどではそういった人が目立ちますがその影には全く成果も出ずに消えていく大多数の人たちが隠れています。
もし思い切りで脱サラしてブログで稼いでいくと考えているのであれば、その事実をもう一度冷静に考えてみることをオススメします。
そもそも本業ブロガーはリスクが高すぎる
ブログを初めて収益が発生するとゼロから自分で稼いだと思い嬉しくなります。
私も初めてAdSenseで収益が発生した時は「ついにゼロからイチを作ったー!」と歓喜に湧きました。
これ自体は本当に凄いことですし、誇りに思って良いと思います。
でも、ブログで収益が発生するのは基本的には広告主がいるからということを忘れてはいけません。
ブログで収益が上がるのは、サービスや商品を作っている企業があってこそです。
つまりは世の中の大多数であるサラリーマンが企業に所属して生み出している成果物の広告を私たちブロガーが自分の記事に貼らせて貰っているんですよね。
今はそれが成立していますが、今後景気の後退などで企業が広告費を削減していったらどうなるでしょう?
AdSenseもASPもなくなってしまうリスクはゼロではありません。
今後ずっとブロガーが広告収入で食べていけるという保証はどこにもないんです。
それでも脱サラして本業ブロガーになりたい人へ
それでもやっぱり脱サラをしてブロガーとして稼いで生きていきたい!
その気持ちはすごくわかります。
私も冒頭で「ブログは副業としてやるには最高ですが、本業としてやるにはあまり向かない」なんてことを言いましたが決してそれを諦めてはいません。笑
では、本業ブロガーになるためにはどのようなステップを踏むのが良いでしょうか?
そこを解説していきます。
step
1まずは副業ブロガーとして本気で取り組む
これは私の持論ですが、まずは副業でブログ運営がしっかりできなければ脱サラしても本業ブロガーとして成功することは難しいと思っています。
本業で忙しいから今は全然ブログ書けてないけど脱サラしたらフルコミットできるから成功するはずなんていう考えは甘すぎます!
確かにサラリーマンをやりながら副業でブログを書くということは簡単なことではありません。
サラリーマンはとにかく時間が無いです。
でも時間が無いなりにもブログは書けます。
私は平日14時間以上会社に拘束されている企業戦士ですがブログは書けてます。
過去記事でサラリーマンでもブログは書けることと14時間勤務のサラリーマンの1週間のブログ作業時間の報告記事も書いていますので合わせて読んでみてください。
-
【ブログを書く時間がない?】サラリーマンでもブログは書けます【14時間勤務でもブログが書けることを解説】
こんにちは、soichi(ソーイチ)です! ブログをはじめたはいいものの本業のサラリーマンが激務すぎて全く記事を書く時間がない! やはり日々の業務に追われているサラリーマン戦士にはブロガ ...
続きを見る
-
サラリーマンブロガーの1週間の作業量を報告【諦めるのは1000時間作業してから】
こんにちは、soichi(ソーイチ)です! 今回は私、自称サラリーマンブロガーを名乗るsoichi(ソーイチ)の1週間のスケジュールを徹底公開いたします。 ぶっちゃけ誰得!?って感じのタイトルですがど ...
続きを見る
step
2副業ブロガーとしてしっかり収益を上げる
副業ブロガーとして本気でブログを始めたら次は収益を上げることにこだわりましょう。
当然ですが、収益が上がらなければ本業ブロガーになるのは不可能です。
具体的に収益がいくら以上というのは人によって異なりますが最低でも今のサラリーマン月収を超えるくらいは欲しいところです。
ちなみに私も現状このフェーズです。
サラリーマンブロガーとしてそれなりにブログを書いてきましたがまだまだ脱サラできる収益化ができているとは到底言えないレベルです。
いきなり月10万とか100万は当然無理です。
コツコツとステップアップしていきましょう。
ブログは継続することが一番大切です。
細かく達成できる目標を小刻み設定してモチベーションを保ちつつレベルアップしていくのがオススメです。
まずはブログで100円稼いでみましょう 。100円稼げたら次は500円…1000円…10000円と目標金額を上げていきます。
-
ブログで月100円稼いでみよう!【目標は低く細かく設定】
こんにちは、ソーイチです! ブログをはじめて早いものでもうすぐ4ヶ月になります。 この記事は45記事目となります。 初心者ブロガーは大体最初の3ヶ月で消えるなんて言われているので、継続出来ていることは ...
続きを見る
step
3脱サラして本業ブロガーへ
副業ブロガーとして本気で取り組んだのち、収益化にも成功したならやっとここで脱サラです!
ここまで副業ブロガーとしてやってきたことによってあなたには沢山のスキルが備わっているはずです。
副業ブロガーは基本的に限られた時間の中でいかに効率よくブログを書くかがポイントになってきます。
サラリーマンがいきなり脱サラして本業ブロガーとしてブログを書く1時間と副業ブロガーが時間が無い中で効率を重視してブログを書く1時間では内容に大きな差が出てきます。
つまり、副業ブロガーでとにかく1時間あたりの作業量や質を高められるだけ高めてから、本業ブロガーとしてその1時間の量と質を維持したままブログにフルコミットすることこそが副業ブロガーから本業ブロガーになった方がいいもっとも大きな理由です。
それでもやっぱり副業ブロガーが最強
とは言ってもやっぱり副業ブロガーが最強です!
ぶっちゃけサラリーマンであれば会社なんていつでもやめられます。
でも一度やめたらすぐにはサラリーマンに戻れません。
再就職するとなれば、就職活動に無駄な労力を消費しなければならなくなってしまいます。
先日以下のツイートをしました。
✅サラリーマン×ブログ最強説
サラリーマン→鉄壁の守り🛡
ブログ→リスク無しの最強の攻撃⚔️
サラリーマンで安定収益を確保しつつ、ノーリスクのブログで攻めて攻めて攻めまくる🔥
最近これが実際最強な気がします!
ブロガー×サラリーマン→ブロリーマン🦹♂️
最強ですね💥
— Soichi(そーいち)@企業戦士ブロリーマン (@soichi_sy0205) December 10, 2019
✅サラリーマン×ブログ最強説
サラリーマン→鉄壁の守り🛡
ブログ→リスク無しの最強の攻撃⚔️
サラリーマンで安定収益を確保しつつ、ノーリスクのブログで攻めて攻めて攻めまくる🔥
最近これが実際最強な気がします!
ブロガー×サラリーマン→ブロリーマン🦹♂️
最強ですね💥
サラリーマンでいる限りブログは基本完全ノーリスクです。
ここがやはりとても大きいです。
サラリーマンで安定した本業の固定収入を確保しつつ、ブログで副業収入を貪欲に稼ぎに行く。
これが攻守を固めた最強の布陣では無いでしょうか?
まとめ:副業ブロガー最強
副業でブログを書くことが実は一番最強なのでは無いかという話をしてきました。
もちろん本業ブロガーで大きな収益を上げている人も沢山います。
そこを目指して脱サラするのもありだとは思います。
しかし、何度も言いますが見切り発車で「とりあえず脱サラしてブログ始めれば俺いけるんじゃね!?」的なノリで行くのは絶対にオススメしません。
何事もバランスが大切です。
副業ブロガーとしてある程度稼げるようになったら、会社に依存しなくてよくなります。
今まで年収500万円のブラック企業で働いていたのを、年収400万円の定時上がりのホワイト企業に転職してブログ時間を伸ばすのもありでしょう。
ブログ収益が安定してきたら、サラリーマンでがっつり稼ぐ必要がなくなりますからね。
それを達成するためにもまずは副業ブロガーとしてブログを継続しましょう!
最後まで読んで頂き、誠にありがとうございました!