
正直いくつも紹介されると混乱しちゃうんだよね…
本当に契約して後悔しないVODサービスを3つくらいに絞って教えて欲しい。
この記事ではこんな悩みを解決します。
VODサービスって沢山あって正直どれがいいのか分かんないですよね。
あなたにあったVODを選ばないとせっかく契約したのにサービスを使いこなせず月額料金だけを無駄に払う…なんてことになりかねません。
この記事では数あるVODサービスの中からランキング形式で本当におすすめできる後悔のしないVODサービスを紹介します。
これを読めば、きっとあなたのライフスタイルにあったVODサービスが見えてくるはずです。
ちなみにですが今回紹介するVODサービスは全て僕が実際に契約して使用してみた実体験にもとづくものです。
Contents
VODおすすめランキングベスト3
1位:U-NEXT
2位:Hulu
3位:dTV
ちなみにですが、今回紹介する3つのVODには全て無料体験期間があります。
ランキング形式で紹介はしますが、ぶっちゃけどのサービスに登録しても間違いはないです。
まずは全てのサービスを無料期間で体験してみるのもおすすめです。
無料体験期間比較
U-NEXT | 31日間無料 |
Hulu | 2週間無料 |
dTV | 31日間無料 |
同時に申し込んでもオッケーですが、U-NEXT、Hulu、dTVのVOD3つの無料期間をはしごすればそれだけで2ヶ月半も無料で動画配信サービスが楽しめちゃいます。
1位:U-NEXT
U-NEXTの基本情報
月額料金 | 1,990円(税抜) |
総配信数 | 170,000本以上(約140,000本が見放題) |
ダウンロード視聴 | ○ |
複数アカウント | 4アカウントまで作成可 |
画質 | フルHD、4K |
U-NEXTのおすすめポイント
総配信数170,000本以上を誇る国内トップクラスの品揃え!
見放題作品数140,000本は主要VODの中でもNo.1!
毎月1,200円分のポイントが貰えるから実質790円!
フルHD画質(Blu-ray相当)だから大画面テレビでも楽しめる!
アダルトコンテンツも18,000本以上が見放題!
1契約で4つのアカウントが作成できて同時視聴にも対応!
追加料金なしで70冊以上の有名雑誌も読み放題!
U-NEXTは国内トップクラスの作品数を誇るVODサービスです。
主要ジャンルの映画、海外ドラマ、国内ドラマ、韓流ドラマ、アニメに加えアダルトコンテンツまでカバーしているので老若男女、誰でも見たい作品が見つかります。
毎月1,200円分のポイントが貰えるので実質790円で140,000本が見放題です。
貰ったポイントは新作映画のレンタルや電子書籍・マンガの購入、映画チケットとの交換などに使えます。
そして何と言っても最大の特徴は1契約で4アカウントまで作成ができ、更にそれぞれのアカウントで同時視聴が可能ってことです。
家族4人で利用すれば毎月貰える1,200ポイントを考慮した実質790円を4人で利用することになるので1人約200円でいつでもどこでも好きな時に140,000本以上の映像が楽しめちゃいます。
更に追加料金なしで有名雑誌70冊以上が読み放題なのでお得感もすごいです。
U-NEXTには31日間の無料トライアルがあります。無料トライアルに登録するだけで600ポイントも貰えちゃうのでとりあえず登録するだけでもかなりお得です。
無料期間内に解約すれば料金も一切発生しないので安心です。
U-NEXTの評価
月額料金 | 評価 3/5 | |
動画本数 | 評価 5/5 | |
視聴画質 | 評価 5/5 | |
その他+α | 評価 5/5 | |
総合評価 | 評価 4.5/5 |

実際はポイントも貰えるし、家族で共有利用すればむしろ他のVODよりコスパはいいよね。
2位:Hulu
Huluの基本情報
月額料金 | 933円(税抜) |
総配信数 | 60,000本以上(全て見放題) |
ダウンロード視聴 | ○ |
複数アカウント | 6つのプロフィールが作成可 |
画質 | フルHD |
Huluのおすすめポイント
月933円で60,000本以上の映像作品が見放題!
レンタル作品等は一切なし!見放題作品しかない!
海外ドラマファン必見!海外ドラマの品揃えが特に豊富!
フルHD画質(Blu-ray相当)だから大画面テレビでも楽しめる!
1契約で6つのプロフィールが作成できて家族全員で楽しめる!
日本テレビ系の国内ドラマ・バラエティも楽しめる!
オリジナル作品の配信多数!
Huluの特徴は何と言っても月933円で60,000本以上の映像作品が全て見放題ということです。
他のVODサービスは基本的に見放題+レンタル作品という構成になっていて、いざ見たい作品があってもレンタルだったり追加料金が必要だったりしてストレスを感じることも多いです。
Huluにはそのストレスが一切ありません。検索して出てきた作品は全てそのまま見れます。
また、HuluもU-NEXT同様にフルHD画質に対応している為、大画面テレビでも一切ストレスなく綺麗な動画が楽しめます。
更に1契約で最大6つまでプロフィールを作成することができるので、家族全員でHuluを利用することができます。
残念ながらU-NEXTのように同時視聴はできませんが、プロフィールごとに視聴履歴やマイリストを管理できるのでとても便利です。
日テレ系のドラマやバラエティが楽しめたり、海外ドラマやオリジナル作品に非常に力を入れていたりと、配信動画コンテンツの質はピカイチなのもHuluの特徴です。
Huluには2週間の無料お試し期間があります。
期間内に解約すれば料金は一切かからないのでまずは無料お試しから始めるのがおすすめです。
Huluの評価
月額料金 | 評価 4.5/5 | |
動画本数 | 評価 3.5/5 | |
視聴画質 | 評価 5/5 | |
その他+α | 評価 3/5 | |
総合評価 | 評価 4/5 |

月1,000円ポッキリでストレスなくオリジナル作品や日テレ系、海外ドラマが楽しみ放題ってのは魅力的だよね。
3位:dTV
dTVの基本情報
月額料金 | 500円(税抜) |
総配信数 | 120,000本以上 |
ダウンロード視聴 | ○ |
複数アカウント | 不可 |
画質 | SD〜HD(一部4K対応) |
dTVのおすすめポイント
月額料金がとにかく安い!月500円は業界最安級!
作品数120,000本以上はU-NEXTに続いて主要VODの中でNo.2
対象マンガが動画形式で読み放題!
音楽コンテンツも充実している!
オリジナル作品の配信も魅力的!
dTVはとにかくコスパ最強のVODです。
映画、アニメ、国内外ドラマの主要ジャンルに加えてオリジナル作品を含む120,000本以上の作品が月500円で見放題。
一部追加料金が必要なレンタル対象作品はあるもののワンコインでこれだけの充実したコンテンツを楽しめるのはdTVだけですね。
映像コンテンツに加えて対象マンガも追加料金なしで楽しめますし、音楽コンテンツも充実してます。
ただし、料金設定が安い代わりにフルHD画質には対応していません。
HD画質でも十分綺麗ですが大画面テレビなどで視聴する場合にはU-NEXT、Huluと比べるとやっぱり劣ります。
また、複数アカウントの作成には対応していないので基本的には一人で楽しむVODサービスであると言えます。
dTVには31日間の無料お試し期間があります。
期間内に解約すれば料金は一切かからないのでまずは無料お試しから始めるのがおすすめです。
dTVの評価
月額料金 | 評価 5/5 | |
動画本数 | 評価 4.5/5 | |
視聴画質 | 評価 3/5 | |
その他+α | 評価 3/5 | |
総合評価 | 評価 3.85/5 |

家族とか複数人でっていうよりは一人で安く、でもコンテンツ数は譲れないって人向けのVODだね。
まとめ
まずは無料お試しから始めよう
無料お試し期間
U-NEXT | 31日間無料 |
Hulu | 2週間無料 |
dTV | 31日間無料 |
今回ランキングで紹介したU-NEXT、Hulu、dTVにはそれぞれ無料お試し期間があります。
無料お試し期間中も、有料期間中と全く同じコンテンツを楽しむことができるので、迷ったら無料お試しに登録してサービスを実際に体験してみるのがおすすめです。
U-NEXTがおすすめの人
U-NEXTはこんな人におすすめ
とにかくフルスペックでVODサービスを堪能したい人
新作映画や電子書籍・マンガも楽しみたい人
家族全員でVODサービスを楽しみたい人
アダルトコンテンツも楽しみたい人
/無料期間内に解約すれば料金は一切かかりません\
Huluがおすすめの人
Huluはこんな人におすすめ
新作とかはいいからとにかくVODを楽しみたい人
海外ドラマを中心に楽しみたい人
日本テレビ系のドラマを良く見る人
家族全員で楽しみたいけど、同時視聴まではできなくてもいい人
/無料期間内に解約すれば料金は一切かかりません\
dTVがおすすめの人
dTVはこんな人におすすめ
とにかく安くVODを楽しみたい人
大画面テレビではなくてスマホ、タブレットでの視聴ができればいい人
家族とかではなくて自分一人で楽しめれば十分な人
dTVのオリジナル作品に興味がある人
/無料期間内に解約すれば料金は一切かかりません\
まだ迷っている人→U-NEXTに登録すればオッケー
ここまで読んでもまだ迷っているあなたはとりあえずU-NEXTの31日間無料トライアルに登録してみましょう!
僕も紹介したVODサービスは全て無料お試しに登録しましたが、最終的にはU-NEXTに決めました。
-
【感想・実体験】U-NEXTを無料トライアル期間中に解約しなかった理由
VODサービスのU-NEXTがちょっと気になるんだよね! 31日間無料トライアルに申し込もうと思うんだけど…多分無料期間中に解約しちゃう気がする。 無料トライアル中に解約しなかった人の生の感想・理由が ...
続きを見る
あなたも最高のVOD生活をお送り下さい。
/無料期間内に解約すれば料金は一切かかりません\