
当ブログを運営しているそーいちです。
本記事は僕のプロフィールについて書いています。
本記事の主な内容は下記の通りです。
- そーいちの基本情報
- そーいちの経歴詳細
- 当ブログの運営実績
- 当ブログ立上げ経緯
- コンテンツについて
そーいちの基本情報
- 名前:そーいち
- 性別:男
- 年齢:30才
- 職業:営業
- 出身:兵庫県
- 家族:妻と娘の3人暮らし
- 年収:800〜900万程
- 趣味:読書・インデックス投資・ブログ
僕の基本情報はざっとこんな感じです。
【家族の時間 > ブログ > 本業サラリーマン =自分の時間】
こんな感じの優先順位で主に平日は本業から帰宅後に、土日は娘を抱っこしながらせっせとブログを書いてる副業ブロガーです。
詳しくは下記で紹介していきますので、最後まで是非読んでやってください…お願いします。
そーいちの経歴詳細
- 何かといい感じだった小学校
- 周りについて行けない中学校
- 絶望して挫折を味わった高校
- 最高の仲間と楽しんだ大学生
- 周囲に期待され続ける社会人
それぞれの時代を簡単に紹介していきます。
何かといい感じだった小学校時代
僕の小学校時代は正に順風満帆でした。
小学校ってなんか良くわからないけど面白い人と足の早い人が人気者でしたよね。
自分で言うのも恥ずかしいですが、この条件を僕は兼ね備えていました。
成績も3段階評価でオール3、完全に人生イージーモードだと思っていた小学生でした。
周りについて行けない中学校時代
そんな順風満帆だった人生に影が見え始めたのが中学校時代です。
僕の小学校はとても小さいかったんですが、中学になると他の大きな小学校に通っていた生徒と一緒になりました。
そこで多数派に飲み込まれ、自分が全然大したこと無かったんだと気づいたんですよね。
周りの勢いやノリに全然ついて行けなくて萎縮気味な中学生でした。
絶望して挫折を味わった高校時代
人生で初めて挫折を味わったのが高校時代です。
僕の進学した高校は部活の強豪校でした。
当然僕も部活に入って頑張ったんですが、周りとのレベル差がありすぎて全く練習について行けませんでした。
結局、そのまま退部して帰宅部に…初めて人生の挫折を味わったのがこの頃でした。
最高の仲間と楽しんだ大学生時代
ここから挽回します。
高校時代の偏差値は40以下でしたが、なんとか大学偏差値で55くらいまで挽回して無事大学生になれました。
大学生活は本当に楽しかったです。
夏はテニスに明け暮れ、冬は雪山に篭って毎日スノーボード…そんな自由な大学生でした。
周囲に期待され続ける社会人時代
就職氷河期でしたが、なんとか内定を貰ってサラリーマンになります。
1社目の会社では営業成績が評価され将来の役員候補として期待されましたが、激務に耐えきれず転職。
2社目の今の会社でも同じような感じですが、今は適度に力を抜きつつブログを書きながらサラリーマンをやってます。
期待され続けることに疲れ、それに答える必要は必ずしも無いと言うことを知ったこの頃です。
当ブログの運営実績
- 当ブログは2019年7月に開設
- 月間2500PV程(2020年1月現在)
- AdSense収益→月4桁達成(2020年1月現在)
- アフィリエイト収益→月5桁達成(2020年1月現在)
ブログ開設は2019年7月
当ブログは2019年7月に開設しました。
このプロフィール記事を書いているのが2020年2月なので、運営期間は8ヶ月目に突入したことになります。
我ながら良く継続できていると関心しているところです。
月間のPV数
当ブログの月間のPV数は2500PV程です。
SEOについてはど素人ですが、現状9割が検索流入からなので少しずつですが成果が出て来ていると感じています。
ちなみに月間2000PVを達成した時の記事を下記に貼っておきます。
-
【ブログ】月間2000PV達成【初心者でも継続すれば最低限の結果はでる?】
月間のPV数がやっと2000PV超えたー! 2000PVを達成するまでの運営期間や記事数、収益などを報告していくぜ! この記事では初心者ブロガーがゼロからブログを始め、2000PVを達成 ...
続きを見る
AdSense収益
AdSense収益の大まかな推移は下記の通りです。
運営期間 | PV数 | AdSense収益(ざっくり) |
1ヶ月目 | 369PV | 0円 |
2ヶ月目 | 351PV | 約100円 |
3ヶ月目 | 622PV | 約30円 |
4ヶ月目 | 1009PV | 約400円 |
5ヶ月目 | 1489PV | 約550円 |
6ヶ月目 | 1856PV | 約700円 |
7ヶ月目 | 2449PV | 約1,000円 |
ブログ運営7ヶ月目にして4桁をなんとか達成することができました。
アフィリエイト収益
アフィリエイト収益はブログ運営7ヶ月目で初めて発生しました。
その金額なんといきなり12,000円!!
今までずっと当ブログはサーバー代、ドメイン代と赤字運営でしたが一気に黒字化に成功しました。
ちなみにですが、初収益が発生したのは下記の記事です。
かなり初期の頃に書いた記事なので、クオリティは決して高く無いのですが、参考に見てみてください。
-
【評判・口コミ】退職代行SARABA(さらば)を利用するメリット・デメリットを徹底解説
ああ、今日も会社辞めることを上司に言えなかった… こんなんじゃいつまでたっても会社なんて辞められないな。 体力的にも精神的にも限界近い気がするし…どうしよう。 「会社を辞めたい」って言い出すのって本当 ...
続きを見る
当ブログを立上げた経緯
僕がブログを始めるに至った経緯と心境の変化は下記の通りです。
- サラリーマンに絶望して脱サラを志す
- ブログ始めたら逆に心に余裕が出来る
- 副業ブロガーが最強なのではと気づく
- でもやっぱり脱サラしたい…←今ここ
サラリーマンに絶望して脱サラを志す
新卒で入社した会社が激務で転職…現在の2社目でも環境はあまり変わらず。
限界を感じて脱サラを決意。
勢いでMacBook Proを20万円で購入し、ブログデビューを果たしました。
ブログ始めたら逆に心に余裕が出来る
最初はブログで稼いで会社などとっとと辞めてやる!って感じでした。
でもブログを始めたら逆に心に余裕ができて本業がそこまで辛くなくなったんですよね。
「最悪今の会社をクビになってもなんとかなる」と言う根拠の無い自信が生まれました。
結果的に今まで切羽詰まった状態で本業をしていた状況から解放され、いい意味で適当に本業に取り組めるようになりました。
副業ブロガーが最強なのではと気づく
そしてサラリーマンをしながらブログを書いているうちにあることに気づきます。
「副業ブロガーが最強なんじゃないか!?」
本業の安定があるからこそ、ノーリスクでブログに集中できる。
本業で守って副業で思いっきる攻める。
これこそが最強であると確信しました。
でもやっぱり脱サラしたい…
「でもやっぱり脱サラして自由になりたい…」
いくら副業ブロガーが最強であると分かってもやはり本音はこれです。
当分は副業ブロガーとしてとにかく継続して収益を上げていくことに集中します。
時がきたら脱サラして自由を手に入れ妻と娘と楽しく暮らすのが最終目標です。
当ブログで発信するコンテンツ
当ブログでは下記のジャンルをメインに発信しています。
- サラリーマン×ブログ運営
- 退職代行
- VOD
サラリーマン×ブログ運営
私は1日14時間勤務のサラリーマンです。
そんな私もブログを始めて8ヶ月目に突入し、投稿した記事も70記事を超えました。
主に激務なサラリーマンのブログ運営術やノウハウ、方法などを発信しています。
-
サラリーマンブロガーの1週間の作業量を報告【諦めるのは1000時間作業してから】
こんにちは、soichi(ソーイチ)です! 今回は私、自称サラリーマンブロガーを名乗るsoichi(ソーイチ)の1週間のスケジュールを徹底公開いたします。 ぶっちゃけ誰得!?って感じのタイトルですがど ...
続きを見る
退職代行・VOD
アフィリエイト記事のジャンルは【退職代行】・【VOD】の2つをメインにして書いています。
退職代行については、成約単価が高く意外と競合が少ないのでオススメです。
-
【おすすめ】退職代行サービス5社を詳しく紹介【利用するメリット、デメリットを解説】
あー!! 会社行きたくない。 毎日サービス残業、上司からの罵倒… 会社辞めたいけど絶対辞めさせてくれないだろうな。 辞めるなんて言ったら今よりもっと追い込まれそうだし… そんなに辞めたい ...
続きを見る
VODについては、成約条件が無料体験期間に登録することなので成約のハードルが圧倒的に低いです。
ただし、キーワードによってはかなりのビッグボリュームになるので最初のうちはロングテールキーワードで攻めるのがオススメです。
-
【VOD】U-NEXTの料金・特徴と評価を徹底解説!【31日間無料トライアルあり】
VODサービスの中のU-NEXTってどんな特徴があるんだろう? 実際の料金形態や作品数についても詳しく知りたいな! この記事では数あるVODサービスの中の一つである「U-NEXT」につい ...
続きを見る
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。
それでは引き続き、下記から当ブログをお楽しみください。