
弁護士がやってる退職代行「弁護士法人みやび」の評判や料金が気になる。
弁護士に相談するのって敷居がたかそうだけど大丈夫かな?
この記事では「弁護士法人みやび」に対するこんな悩みを解決します。
弁護士法人みやびは名前の通り弁護士が行う退職代行サービスです。
一般業者が行う退職代行は基本的に会社との交渉が一切できません。
弁護士法人みやびなら未払い給与や残業代、退職金の請求や有給休暇取得の交渉などが可能。
また会社との間にトラブルが発生しそうな退職案件や万が一の損害賠償請求などにも対応ができるため、弁護士法人みやびは安心して任せられる退職代行サービスです。
弁護士法人みやびを利用すれば、今すぐ安心して確実に会社を辞めることができます。
弁護士の退職代行!!
まずはメール・LINEから無料相談!!
Contents
弁護士法人みやびの基本情報
料金 | 着手金:55,000円(税込) オプション費用:回収額の20%(残業代請求など) |
---|---|
退職成功率 | 100% |
営業時間 | AM10:00〜PM9:00 |
即日退職 | 可能 |
会社との交渉 | 可能 |
支払い方法 | 現金振込のみ |
問い合わせ方法 | LINE・メール |
相談 | 無料 |
弁護士法人みやびの料金設定
弁護士法人みやびの料金設定は下記の通りです。
基本料金 | 着手金:55,000円(税込) |
---|---|
オプション料金 | 残業代・退職金請求などの回収額の20% |
退職代行費用は55,000円で、それ以外にオプション費用として交渉により回収できた残業代や退職金などの金額の20%を追加で支払うかたちです。
ちなみに退職代行を依頼するまでの相談、残業代・退職金請求の相談は無料でできます。
退職代行費用は正式に依頼をする時点で発生し、オプション費用はあくまでも成功報酬なので回収できたときに初めて発生する金額です。
弁護士の退職代行!!
まずはメール・LINEから無料相談!!
弁護士法人みやびの特徴&メリット
弁護士法人みやびの特徴&メリットは下記です。
弁護士法人みやびの特徴&メリット
- 会社との交渉ができる
- 出勤しないで即日退職
- 万が一、揉めても安心
- 困難なケースでも安心
- 退職成功率100%の実績
会社との交渉ができる
一般的な弁護士でない業者が行う退職代行は弁護士法に抵触するため、会社との交渉は一切できません。
弁護士法人みやびは弁護士が行う退職代行なので下記のような交渉が可能です。
- 有給休暇取得の交渉
- 未払い給与の請求
- 退職金の請求
- 未払いの残業代の請求…など
これらの交渉・請求は弁護士資格がないと行うことができません。
他の退職代行ではできない交渉を違反なく堂々と行えるのは弁護士法人みやびの大きなメリットです。
注意ポイント
最近は顧問弁護士監修の退職代行が増えてきています。弁護士に適正業務の指導を受けて運営されているので問題はないですが、監修を受けているだけで実際に代行業務をするのは弁護士ではありません。このような場合にも当然会社との交渉は行えませんので退職代行を選ぶときは注意しましょう。
出勤しないで即日退職
弁護士法人みやびに依頼をすれば、その時点から出勤する必要がなくなります。
依頼をするタイミングにもよりますが、即日退職も可能です。
- 今すぐ会社を辞めたい
- もう会社に行きたくない
- もうストレスの限界
- 辞めたいのに辞められない…
このような人は弁護士法人みやびでスパッと即日退職しちゃいましょう。
万が一、揉めても安心
万が一、揉めた場合もトラブル解決のプロである弁護士を通しているので安心です。
いくら退職代行の専門業者でも、法的措置などのトラブルには対応できません。
ぶっちゃけ退職代行で揉めたりトラブルになるケースは稀です。
それでも万が一に備えて、弁護士が行う退職代行「弁護士法人みやび」に依頼をすれば退職がより確実なものになることは間違いありません。
困難なケースでも安心
一般の弁護士ではない退職代行では対応が難しいケースでも弁護士法人みやびになら安心して依頼できます。
多くはないですが退職のときに会社側から「損害賠償を請求するぞ」と脅されたりするケースもゼロではありません。
このようなケースでは一般の退職代行では対応することが困難です。
しかし、弁護士法人みやびの退職代行であれば損害賠償請求への対応も可能。
少しでも心配な場合には、一般の退職代行ではなく弁護士が行う退職代行を検討するのもおすすめです。
注意ポイント
「訴えるぞ」と行ってくる会社も中にはありますが裁判費用や時間的なコストを考えると会社側にメリットはありません。さらに会社側は一般の退職代行業者ではなく、法律のプロである弁護士から退職の連絡がくるので「訴える」ということも簡単には言えません。このような抑止効果も含めて弁護士による退職代行はおすすめです。
退職成功率100%
弁護士法人みやびの退職代行で退職できなかった人は今までひとりもいません。
通常の退職では掛らないお金をわざわざ払ってまで退職代行を利用するのですから「絶対に辞められる」は最低条件です。
弁護士法人みやびの退職代行はなんども言いますが弁護士が行います。
会社側もいきなり法律のプロである弁護士から退職の連絡が来るわけですからびっくりしますよね。
一般業者であれば「ふざけるんじゃね〜!本人から直接連絡よこせ!」なんてことも言えるかもしれませんが、相手が弁護士ともなると別です。
正直、認めざるをえません。
弁護士が行う退職代行はそう行った意味でもとても強力なんですよね。
弁護士の退職代行!!
まずはメール・LINEから無料相談!!
弁護士法人みやびのデメリット
弁護士法人みやびを利用する上でのデメリットもしっかり理解しましょう。
弁護士法人みやびのデメリット
- 一般の退職代行と比べて料金が高め
- 現金振込以外の支払いに対応していない
- 退職後の転職サポートサービスがない
一般の退職代行と比べて料金が高め
弁護士法人みやびは弁護士が行う退職代行とあって一般的な退職代行と比べて少々お高めです。
一般業者が行う退職代行の料金相場はおおよそ30,000〜50,000円ほどとなっています。
主な一般業者が行う退職代行サービス
業者名 | 料金 |
---|---|
男の退職代行 | 正社員:29,800円 アルバイト19,800円 |
退職代行Jobs | 29,800円 |
退職代行SARABA | 27,000円 |
退職代行コンシェルジュ | 33,000円 |
退職代行EXIT | 正社員:50,000円 アルバイト:30,000円 |
退職代行ニコイチ | 27,000円 |
上記と比べて弁護士法人みやびは55,000円+オプション費用が掛かるので確かに料金は高めです。
しかし、上記の退職代行サービスは基本的に会社との交渉が一切できません。
一部、労働組合が行う退職代行サービス(男の退職代行や退職代行SARABA)は交渉が可能ですが、それでも弁護士が行う退職代行ほどできることは多くないです。
正直金額を考えれば、揉める要素がないようなケースに関しては最安値で労働組合が行う「退職代行SARABA」はおすすめできます。
逆に言えば会社としっかり交渉してほしいケースやトラブルになりそうなケースは弁護士が行う退職代行一択です。
-
【評判・口コミ】退職代行SARABA(さらば)を利用するメリット・デメリットを徹底解説
ああ、今日も会社辞めることを上司に言えなかった… こんなんじゃいつまでたっても会社なんて辞められないな。 体力的にも精神的にも限界近い気がするし…どうしよう。 「会社を辞めたい」って言い出すのって本当 ...
続きを見る
現金振込以外の支払いに対応していない
弁護士法人みやびは残念ながらクレジットカードや電子マネー決済に対応していません。
銀行振込だけでもいいじゃんと思うかもしれませんが、これが以外と重要なんです。
基本的に退職代行は申し込み後、料金の支払いが確認できないと実行されません。
今すぐ会社を辞めたいと思って相談しても、時間帯によって振込ができないケースが考えられます。
クレジットカードや電子マネーであれば、即時支払いが完了するのに、銀行振込ができなかったがために退職代行が遅れてしまったなんてこともありえます。
これらを考えると銀行振込しか対応していないというのはデメリットです。
利用する際は振込ができることを確認して、ある程度計画的に利用するのがおすすめです。
退職後の転職サポートサービスがない
退職代行サービスのなかには転職エージェントと提携をしていて退職後に転職サポートを受けられるものがあります。
残念ながら弁護士法人みやびでは今のところこのようなサービスは行なっておりません。
「退職代行EXIT」や「男の退職代行」は提携先の転職サポートを利用して転職が決まるとキャッシュバックが貰えて、実質代行費用が無料になったりします。
もし、弁護士法人みやびのような弁護士の退職代行ではなくても問題ないようなケースであれば利用を検討してみるのもいいかもしれません。
-
【最新版】退職代行EXITの評判・特徴・料金を徹底解説
退職代行サービスを使って会社を辞めたい! 今話題の「退職代行EXIT」が気になるんだけど本当に辞められるか心配… サービスの評判や特徴なんかについて詳しく知りたいな。 この記事ではこのよ ...
続きを見る
-
【最新版】「男の退職代行」の評判・特徴・料金を徹底解説
男の退職代行って実際どうなの? 評判やサービスの特徴、料金についても詳しく知りたい。 そもそも本当に退職なんてできるのかも疑問… この記事ではこのような疑問を解決します。 ...
続きを見る
弁護士法人みやびの評判・口コミ
弁護士法人みやびの口コミをTwitterの投稿から探してみました。
以下の投稿がとても参考になったので、シェアしたいと思います。
#退職代行
これってトラブル起きないの?
問題ないなら使いたいんだけどどうなんだろう?
給料手渡しだから結局は受け取りに行かないと行けないのかな?
辞めても顔を合わさないといけないなら、代行使う意味無いなぁ
シンドい、仕事どうやって辞めよう。
言ったら怒鳴られそうだしどうやって伝えよう— 夜の狂戦士 (@RP9TVPQnpvbNUCg) June 5, 2019
退職代行はどこがいいかな?
ブラックなんで弁護士に頼みたい
ちょっと探そう
オススメのとこあったら教えて下さい— 夜の狂戦士 (@RP9TVPQnpvbNUCg) June 7, 2019
汐留パートナーズにLINEした
弁護士って敷居が高いって思ってたけど、親身に話を聞いてくれた。
代行実施日まで後1ヶ月
1ヶ月頑張れば自由になれると思ったら気が楽になった!!
アラフォーの転職はどうしよう?
みんなどうやって探してるの?
やっぱり求人サイトとかなのかなぁ~#退職代行— 夜の狂戦士 (@RP9TVPQnpvbNUCg) July 26, 2019
ついに明日は退職代行の実行日だ!!
有給休暇がない
労災使ってもらえなかった
パワハラがある
などのブラックからやっと解放される
弁護士に頼んだから間違いないはずだろうけど、胃が痛い!!
不安だ!!— 夜の狂戦士 (@RP9TVPQnpvbNUCg) August 30, 2019
退職代行終わった!!
あっという間だった!!
とりあえずおやすみなさい。— 夜の狂戦士 (@RP9TVPQnpvbNUCg) August 30, 2019
最初、退職代行に対して不安を抱えていましたが、辞める会社がブラックということもあり弁護士の退職代行であれば安心という理由で弁護士法事人みやび(旧:汐留パートナーズ)に依頼を決めたようです。
また弁護士に相談する=敷居が高いようにも感じていたようでしたが、親身に話を聞いてくれて、最終的には無事退職もできてなによりです。

弁護士って確かに堅苦しいイメージあるけど、親身に話を聞いてくれるなら無料相談してみようかな。
弁護士法人みやびの退職までのステップ
弁護士法人みやびの利用方法はとっても簡単です。
相談から退職まで4ステップで完了します。
step
1まずは試しに無料相談
まずは気軽に無料相談をしてみましょう。
弁護士法人みやびはあなたの退職について丁寧に相談に乗ってくれます。
ちなみに相談は無料なのでこの段階では一切料金は発生しません。
無理な勧誘などもないので、LINEまたはメールで無料相談してみましょう。
step
2依頼&入金
無料相談をして「弁護士法人みやびに退職代行をお願いしたい!」と思ったら正式に退職代行の依頼をしましょう。
弁護士法人みやびから今後の流れや入金の案内などがあるので指示通りにすれば大丈夫です。
step
3退職代行を実行
入金の確認ができたら、退職に向けてすぐに弁護士が動いてくれます。
step
4退職完了!
最短即日で退職が完了します。
ここまでくればもう自由のみです。
今まで感じていた出社のストレスも一切考えなくてよくなります。
新しい未来への一歩を踏み出しましょう。
弁護士の退職代行!!
まずはメール・LINEから無料相談!!
弁護士法人みやびによくある質問
本当に退職できますか?会社から訴えられるか心配です
脅し文句として、「訴えるぞ!」と伝えくる会社も中にはあります。しかし裁判の費用面や時間的コストを考えると会社側にメリットはありません。
会社から直接連絡がこないか心配です
会社側へは弁護士が、本人に直接連絡しないように伝えてくれます。そのため、ほとんどの会社は本人に連絡することはありません。
親にバレずに退職できますか?
会社側への通達時、本人への連絡同様に両親にも連絡をしないように弁護士が伝えてくれます。しかし、そこに強制力はないため、稀に連絡が行ってしまうこともあります。
有給休暇は消化できますか?
労働者の権利です。消化可能です。
未払い残業代は貰えますか?
労働者の権利です。働いた分は請求可能です。
離職票などの書類はしっかり貰えますか?
離職票や雇用保険被保険者証などの必要書類は会社から本人宛に郵送するように弁護士が伝えてくれます。
保健所や身分証明書などの会社への返却物はどうしたら良いですか?
本人から会社宛に郵送してもらいます。直接出社して返却しなくても大丈夫です。
社員寮に住んでいますが退職はできますか?
可能です。退職日については弁護士が確認して連絡してくれます。
弁護士法人みやびのご案内
名称 | 弁護士法人みやび |
---|---|
弁護士 | 佐藤秀樹 |
所属弁護士会 | 第一東京弁護士会所属 |
住所 | 東京都中央区銀座7-13-8 第二丸高ビル4階 |
電話番号 | 0120-977-727 |
まとめ:不安のある退職は弁護士の退職代行がおすすめ
今回紹介した「弁護士法人みやび」は弁護士が行うおすすめの退職代行です。
弁護士法人みやびの退職代行は一般業者が行う退職代行では行うことのできない会社との交渉ができます。
万が一のときのトラブルにも対応してくれるので、あなたの退職をより安全にかつ確実に実現が可能です。
残業代の回収や未払い給与の請求など、より確実に安全に退職代行をお願いしたい人は弁護士の退職代行一択。
まずは無料相談であなたの悩みを解決する第一歩を踏み出しましょう。
弁護士の退職代行!!
まずはメール・LINEから無料相談!!