
実際の料金形態や作品数についても詳しく知りたいな!
この記事ではこのような疑問を解決します。
数あるVODサービスの中のひとつである「dアニメストア」について徹底解説していきます。
dアニメストアは名前の通りアニメに特化した国内トップクラスの動画配信サービスです。
有料の動画配信サービス(VOD)に登録したことがない人
dアニメストアのサービス内容を全く知らない人
こんな人にも分かりやすく徹底解説しています。
この記事を読めばdアニメストアに登録することで得られるメリットやデメリット・サービス内容の特徴から料金形態が分かります。
VODは各サービスごとに様々な特徴があります。
あなたのニーズにあったサービスに登録することが一番大切です。
そうでないと結局サービスを活用できずに毎月定額料金だけを払い続けることになってしまいます。

VOD選びに失敗しない為にもまずは無料お試しに登録してみることがオススメよ。
31日以内に解約すれば料金も一切かからないから安心ね。
Contents
dアニメストアの料金設定
dアニメストアの料金設定は分かりやすくとてもシンプルです。
dアニメストアは月額400円(税抜)の定額サービスです。
月額400円で3,000作品以上のアニメが見放題です。
アニメに特化したVODサービス
月400円で3,000作品以上が見放題
dアニメストアは何と言っても国内トップクラスのアニメ作品数をほこるサービスが400円ポッキリで楽しめるのが魅力的です。
ちなみにですが、他の主要VODと月額料金を比較してみると下記の通りです。
dアニメストア | 月額400円 |
Hulu | 月額933円 |
U-NEXT | 月額1990円 |
FODプレミアム | 月額888円 |
Amazon Prime Video | 月額500円 |
NETFLIX | 月額1200円(スタンダードプラン) |
dアニメストアの料金設定は他のVODと比べても最安です。
アニメのみに特化した動画配信サービスとは言え、やはり料金が安いのはありがたいです。

dアニメストアの特徴
dアニメストアのサービスの特徴、契約するメリットを解説していきます。
業界トップクラスのアニメ作品数
ダウンロード視聴が可能
懐かしの作品から最新作まで楽しめる
高画質で楽しめる
ジャンルごとに作品が探せる
詳しく解説していきます。
業界トップクラスのアニメ作品数
dアニメストアで視聴できるアニメの作品数は業界トップクラスです。
視聴できる作品数は毎年増えています。
今後もどんどん追加予定とのことなのでさらに期待が膨らみます。
dアニメストアはこの豊富な作品数を月額400円で楽しむことができます。
コスパを考えてもアニメ特化のVODとしてはかなりオススメできます。

ダウンロード視聴が可能
dアニメストアはスマホとタブレットでダウンロード視聴が可能です。
外出先などでも思いっきり動画を楽しみたいけど通信量が気になるって人は多いです。
dアニメストアなら予め見たい作品をWi-Fi環境でダウンロードしておけば、外出先でもオフラインで楽しむことができます。
外出先でもあえて画質を下げて通信量を節約することなく、高画質でいつでもアニメが楽しめます。

懐かしの作品から最新作まで楽しめる
dアニメストアは過去の懐かしの名作アニメから現在放送中の最新アニメまで豊富に楽しむことができます。
現在放送中のアニメもほぼリアルタイムで更新される為、テレビ放送で見逃してしまっても安心です。
忙しい社会人でも大好きなアニメを1話も飛ばすことなく楽しむことができます。
dアニメストアは過去の懐かしい名作アニメも豊富にラインナップされています。
「あのアニメもう一度みたいな〜」とか「あのアニメのあのシーンどんなんだったっけ〜」と言った悩みも解決できるコンテンツとなっています。

高画質で楽しめる
dアニメストアは高画質HD(1080p)で豊富な映像コンテンツが楽しめます。
高画質HDU(1080p)とはBlu-ray Discに相当します。
ちなみにですがDVDは480pですので、レンタルDVDを借りてくるより綺麗な画質でアニメ動画を楽しめるということです。
またdアニメストアは再生動画の画質をふつう・きれい・すごくきれい・HDの4つから選べます。
外出先でWi-Fiが使えない状況でも、画質を抑えればパケットを節約することができます。
高画質HD(1080p)でBlu-ray Disc相当の画質で豊富な動画が楽しめる
画質をふつう・きれい・すごくきれい・HDから選べて通信量も安心
通信速度に応じて画質を自動調整も可能
画質を自動にすれば、通信速度に応じて画質を調整してくれるので、外でもストレスなく動画が楽しめます。

ジャンルごとに作品が探せる
dアニメストアは様々なジャンルごとに作品が探せるので、あなたの見たいアニメがすぐに見つかります。
作品名からはもちろん、細かいジャンルからも作品を探せます。
見たい作品以外にも、あなたの好きなジャンルから作品を探せるので新しいアニメを発見することもできます。
ジャンル以外からも声優やアニソン、ランキングや特集からも作品を探すことができます。
あなたの好きな声優が出演しているアニメも一覧で探せるので、声優ファンにとってもありがたい機能です。

これならお気に入りのアニメがますます増えそう。
dアニメストアを利用する上で注意したいデメリット
dアニメストアは月額400円で3,000作品以上のアニメが思いっきり楽しめるアニメ特化のオススメVODです。
しかし、契約する上でしっかりと認識しておいたほうがいい注意点やデメリットもあります。
デメリットをしっかり理解した上で利用すれば、満足度も高まるはずです。
dアニメストアのデメリット
アニメ以外のジャンルは視聴できない
1契約で作成できるのは1アカウントだけ
複数端末から同時視聴ができない
一部追加料金が必要な作品がある
それぞれ詳しく解説していきます。
ここをしっかり理解した上で利用することをオススメします。
アニメ以外のジャンルは視聴できない
あくまでdアニメストアはアニメに特化したVODです。
基本的にはアニメ以外のジャンルの動画を視聴することはできません。
アニメも楽しみたいけどそれ以外のジャンルも楽しみたい人には「U-NEXT」がオススメです。
U-NEXTはアニメの作品数もdアニメストアと同じく業界トップクラスです。
-
VODでアニメを見るならU-NEXTがオススメ【アニメ作品数No.1獲得】
アニメを思う存分楽しみたいんだけど、オススメの動画配信サービスが知りたいな。一番見るジャンルはアニメだけど、せっかく契約するならそれ以外のジャンルも楽しめたら最高なんだけど。 この記事で ...
続きを見る

1契約で作成できるのは1アカウントだけ
dアニメストアは1契約で複数アカウントを作成することができません。
他のVOD(U-NEXTやHuluなど)は1契約で複数のアカウントやプロフィールを作成することができます。
複数アカウントが作成できると、家族で利用する際などに視聴履歴やお気に入りなどを各々で管理することができます。
もともとdアニメストアは月400円という安価な料金で自分一人で大好きなアニメを思う存分楽しむニーズが高いサービスです。
家族や複数人で利用する為のサービスではない為、そこまで問題ではないです。

ちなみにですが、「Hulu」であれば1契約で6つまでプロフィールが作成できます。
-
【VOD】Huluの料金・特徴と評価を徹底解説【2週間無料お試し期間あり】
VODサービスの中のHuluってどんな特徴があるんだろう? 実際の料金形態や作品数についても詳しく知りたいな! この記事では数あるVODサービスの中の一つである「Hulu」について徹底解 ...
続きを見る
複数端末から同時視聴ができない
dアニメストアは複数端末で同時視聴ができません。
dアニメストアは同一アカウントでの同時視聴には対応していません。
ちなみにですが国内最大級のVODサービス「U-NEXT」であれば最大4アカウントまで同時視聴が可能です。
-
【VOD】U-NEXTの料金・特徴と評価を徹底解説!【31日間無料トライアルあり】
VODサービスの中のU-NEXTってどんな特徴があるんだろう? 実際の料金形態や作品数についても詳しく知りたいな! この記事では数あるVODサービスの中の一つである「U-NEXT」につい ...
続きを見る

一部追加料金が必要な作品がある
dアニメストアは月額400円でほぼ全てのコンテンツが追加料金なしの見放題で楽しめます。
しかし、一部有料のレンタル作品も存在します。
レンタル作品は追加料金が発生するのと合わせて視聴期間が決められています。
まずは31日間の無料お試し期間に登録して、あなたの見たい作品が見放題作品かどうかを確認してみるのがオススメです。
有料作品は主に劇場版アニメなどなので、通常のテレビ放送アニメはほぼ見放題で楽しめます。

まずは31日間無料お試しからはじめましょう!
dアニメストアには31日間の無料お試し期間があります。
無料期間中も利用できるサービスは通常契約時と変わらないので、しっかりコンテンツを満喫できます。
まずは無料お試し期間で思いっきりコンテンツを楽しんで、あなたに合ったサービスかどうかを見極めましょう。

31日間無料お試し申し込み方法
今回はドコモユーザーではない人向けの申し込み方法を解説していきます。
step
1dアニメストアの公式HPにアクセス
まずはこちらからdアニメストアの公式HPにアクセスします。
step
2「初回31日間無料おためし」をクリック
下記の画面から「初回31日間無料おためし」をクリックしましょう。
step
3「ドコモのケータイ回線をお持ちでないお客さま」をクリック
今回は「ドコモのケータイ回線を持っていないお客さま」から登録を行います。
クリックしたらメールアドレスを登録します。
メールアドレスを入力したら「次へ」をクリックしましょう。
step
3ワンタイムキーを入力
登録したメールアドレスにワンタイムキーが送られてきます。
送られてきたワンタイムキーを入力して、「次へ進む」をクリックしましょう。
step
4登録情報を入力
下記の画面が表示されたら登録情報を入力しましょう。
入力が完了したら内容を確認して「申込みを完了する」をクリック。
登録完了です!
思いっきりアニメコンテンツを楽しみましょう。
まとめ:まずは無料お試しからはじめるのがオススメ!
動画配信サービスは色々あって正直どれにしようか迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。
dアニメストアをはじめ、他のVODサービスでも無料お試し期間を設定しているものが多いです。
まずは気になったサービスの無料お試し期間を体験して自分にあった最適なVODサービスを見つけるのがオススメです。
その中でもdアニメストアはアニメに特化したコスパ最強のVODサービスです。
dアニメストアの無料お試し期間に登録して今すぐコンテンツを楽しみましょう!
※本ページの情報は2020年1月時点のものです。
※最新の配信状況はdアニメストア公式サイトにてご確認ください。